今月の漢方 ー11月ー
今年の10月は下旬でも夏日があり、寒暖差アレルギーなど気温差に振り回されて体調を崩す方が例年に比べて多いように思いました。 11月に入り、ようやく涼しさに慣れ始めた頃今度は感染症の話題が増えています。 ーーー駆風解毒湯( […]
今月の漢方 ー10月ー
ようやく秋も深まり、涼しさを感じるようになってきました。秋と言えば、食欲の秋。昔よりも旬を迎える野菜や果物が早くなったように感じますが、秋は好きな食べ物が多いのでウキウキしています。そんな中、夏疲れを引きずっているような […]
今月の漢方 ー9月ー
8月は突然の大雨に見舞われることが多く、異常気象は続いています。下旬ごろからは少し暑さのビークも超えたような、9月に入ってから秋の気配を感じられるような日も少しあります。 この時期になってくると夏の疲れが出てくる頃合い。 […]
今月の漢方 ー8月ー
暑い盛りになる8月。今年は7月からすでに猛暑日を連発。先の思いやられる夏になっています。 こうも暑い日が続くと摂りたくなるのはアイスやビールなど冷たくて水気の多いもの。どうしても胃腸を冷やしがちになり、水分摂取も多くなり […]
ちょっとした思い出話 ー少彦名神社と虎たちー
最近のX(旧:Twitter)で、度々紹介している虎と少彦名神社。そこに行くことになった経緯と神社の様子をご紹介。 先日大阪に行くことになり、「気になるところはないかな。」と検索していた時、当店にある3体にそっくりな画像 […]
今月の漢方 ー7月ー
今年は特に遅い梅雨入りでしたが、本当に梅雨なのかな?と思うほど関東の雨は今のところ少ないような・・・後半になると変わってくるのでしょうか。 先月は湿度による痛みの対策に薏苡仁湯をご紹介しましたが。水分代謝は消化器(胃腸) […]
今月の漢方 ー上半期のまとめー
今年の上半期も終わりです。毎年思いますが、時が過ぎるのが早いですね。 「今月の漢方」は処方を決めて、それについて読み解く内容にしています。 今回は、今までの内容をまとめてみました。 ___________________ […]
生薬の小話 ーXで書けなかった雑談ー
平日の開局前に、ほぼ毎日投稿するようにしているX(旧:Twitter)。 文字数の制限があるので、あれもこれも書きたいけれど・・・と文面に悩むことも。 書ききれず調べたことについて、こちらに残しておこうと思います。意外に […]
薬局 ー煎じ薬とは?ー
薬局製剤について、以前に説明した内容の続きです。(薬局製剤って?の記事を参考) 当店は漢方薬局。生薬から他社製品まで色々取り扱っていますが、商品の主軸は”煎じ薬”。 あえて煎じ薬を売りにしている理由・・・それは、薬局製剤 […]