漢方
今月の漢方 ー10月ー

ようやく秋も深まり、涼しさを感じるようになってきました。秋と言えば、食欲の秋。昔よりも旬を迎える野菜や果物が早くなったように感じますが、秋は好きな食べ物が多いのでウキウキしています。そんな中、夏疲れを引きずっているような […]

続きを読む
漢方
今月の漢方 ー9月ー

8月は突然の大雨に見舞われることが多く、異常気象は続いています。下旬ごろからは少し暑さのビークも超えたような、9月に入ってから秋の気配を感じられるような日も少しあります。 この時期になってくると夏の疲れが出てくる頃合い。 […]

続きを読む
旅行
ちょっとした思い出話 ー白馬五竜高山植物園②ー

前回に続き、植物園の話題。今回は撮影した植物にどんな特徴があるのかご紹介。すべてが高山植物ではないので、身近な場所でも見ることがあるかもしれません。 ・コマクサ 高山植物の女王とも呼ばれる。昔から健胃・鎮痛薬として腹痛に […]

続きを読む
漢方
今月の漢方 ー8月ー

暑い盛りになる8月。今年は7月からすでに猛暑日を連発。先の思いやられる夏になっています。 こうも暑い日が続くと摂りたくなるのはアイスやビールなど冷たくて水気の多いもの。どうしても胃腸を冷やしがちになり、水分摂取も多くなり […]

続きを読む
漢方
今月の漢方 ー7月ー

今年は特に遅い梅雨入りでしたが、本当に梅雨なのかな?と思うほど関東の雨は今のところ少ないような・・・後半になると変わってくるのでしょうか。 先月は湿度による痛みの対策に薏苡仁湯をご紹介しましたが。水分代謝は消化器(胃腸) […]

続きを読む
漢方
生薬の小話 ーXで書けなかった雑談ー

平日の開局前に、ほぼ毎日投稿するようにしているX(旧:Twitter)。 文字数の制限があるので、あれもこれも書きたいけれど・・・と文面に悩むことも。 書ききれず調べたことについて、こちらに残しておこうと思います。意外に […]

続きを読む