本との出会い ー8月ー
明日から彼岸入り。ようやく、秋の気配を感じられるような朝晩になってきました。9月の半ばまでこんなに暑さが続くとは思いませんでした。外出気にもならず、エアコンの下で読書時間が長かった8月でした。 ・鞄に本だけつめこんで […]
ちょっとした小話 ー捻挫とRICE・POLICEー
つい最近のこと。階段の最後の一段を踏み外し、足を捻ってしまう出来事がありました。痛みはあるものの歩けるため、用事があったのでそのまま歩き続けると少しずつ痛みが強くなり、何か応急処置をした方がいいだろうと思いまずは湿布を購 […]
本との出会い ー7月ー
毎日のように最高気温を更新していた7月。40度越えのニュースに、これからは35度が普通の夏になってきてしまうのかと、頭をよぎりました。暑いので電車の待ち時間や待ち合わせ・時間調節に何かと書店にいる機会が多かった7月でもあ […]
ちょっとした思い出話 ーほおずき市と四万六千日ー
昨年は朝顔市に参加、今年は日程の都合で平日のほおずき市に参加してきました。 早朝から参加するのが望ましい朝顔市とは違い、ほおずき市は終日売られているため、お昼ごろに到着。浅草駅に降り立つと、ほおずきを持った人がちらほら。 […]
ビール!ビール!ビール!vol.2
不定期投稿・第二弾。ドクターストップにより一時禁酒期間があったり、日本酒熱がきたりしましたが、新しいビールを開拓したり相変わらず生活のお供にビールです。 ↓第一弾はこちら。 半年以上空いてしまったので、ビールの写真は着々 […]
薬局 ーWTTCってなんだろう?ー
突然ですが、漢方薬と民間薬の違いってご存じでしょうか?どちらも薬であることには変わりないのですが。 漢方薬は中医学を参考にして日本独自に発展した医学を元に単味または数種類の生薬を組み合わせた薬のこと。民間薬は地域などで古 […]
本との出会い ー4月ー
4月からの始まった図書館通いの熱は冷めず、漢方医学や医療関係の本ばかり読んでいます。文庫本よりもちょっとお高めで気軽に買いにくい。絶版に近い状態の本もあり、すっかりハマっています。なので、本屋さんで買うことも少なくなって […]
ちょっとした思い出話 ー東京駅直結博物館・IMTー
GWが終わり、いつもの日常が戻ってきました。 今年のGWは飛び石だったこともあり、東京駅も心なしか例年よりもいくらか人が少なかったような・・・?後半の4連休はなかなかの天気でお出かけ日和。毎月受講している講習会で、最近話 […]
薬局 ーARIと百日咳ー
今年4月から急性呼吸器感染症(ARI:Acute Respiratory Infection)が5類に分類されたとのニュースを見て、驚きました。 急性呼吸器感染症は、急性の上気道炎(鼻炎、副鼻腔炎、中耳炎、咽頭炎、喉頭炎 […]
本との出会い ー3月ー
乱高下した3月の気温から、花粉症も治まりようやく春の陽気を体いっぱいに感じられるようになったかと思えば、夏日が増えてきました。読書に没頭すると花粉症の辛さから気が逸れるので色々読んだ3月でした。 ・犬と、走る 本多 有香 […]