漢方
薬局 ー五加神とエゾウコギー新着!!

6月に小太郎漢方から発売された『五加神(ごかじん)』という商品。刺五加(エゾウコギ)の根・根茎をエキス剤にした単味生薬の商品です。 当店では”エゾウコギ”という刻み生薬を多くの方に愛用していただいています。 (五加神の飲 […]

続きを読む
漢方
今月の漢方 ー7月ー

梅雨明け宣言はまだですが、体感はとっくに梅雨明け。長靴を履いたのは数回。今年は暑さが例年以上に長く感じられそうです。 先月は夏バテ対策の処方をご紹介しました。昨年のこの時期には『清暑益気湯』のご紹介をしていました。 この […]

続きを読む
漢方
今月の漢方 ー6月ー

毎月の講習会とは別に、月に何度かオンラインの講習会に参加しています。最近の講習会で何かと話題にしている先生が多かったので、今年は当店でも取り扱ってみようかと思っています。 ーーー生脈散(しょうみゃくさん) 構成生薬:ニン […]

続きを読む
漢方
薬局 ーWTTCってなんだろう?ー

突然ですが、漢方薬と民間薬の違いってご存じでしょうか?どちらも薬であることには変わりないのですが。 漢方薬は中医学を参考にして日本独自に発展した医学を元に単味または数種類の生薬を組み合わせた薬のこと。民間薬は地域などで古 […]

続きを読む
漢方
今月の漢方 ー5月ー

今年も早くも真っただ中です。今日はあいにくの空模様でしたが、明日以降は五月晴れが続いていて気持ち良い天気の予報です。 先週のブログでは『薬局 ーARIと百日咳ー』について。咳に対して使う処方の中で、興味深い論文を見つけた […]

続きを読む
漢方
薬局 ーARIと百日咳ー

今年4月から急性呼吸器感染症(ARI:Acute Respiratory Infection)が5類に分類されたとのニュースを見て、驚きました。 急性呼吸器感染症は、急性の上気道炎(鼻炎、副鼻腔炎、中耳炎、咽頭炎、喉頭炎 […]

続きを読む
漢方
薬局 ー食物アレルギーと生薬ー

つい最近、漢方薬と食物アレルギーについて友人から相談がありました。まだアレルギーの疑いはないようですが、ママ友の間で話題になったとのこと。友人は昔から漢方薬を好んで使っているため、子供にも使う機会があるかもと気になったそ […]

続きを読む
漢方
今月の漢方 ー4月ー

最近の天気は初夏の暑さを感じたり、数日で10度以上差が出てたり。春は冬の固まった体がほぐれてくる季節。そこにこの気温差は身体にとってストレスになりやすく、例年以上に負荷がかかっているように感じます。 毎月更新している”今 […]

続きを読む
漢方
薬局 ー煎じ器と漢方薬ー

当店のおすすめ煎じ器に2025年1月にリニューアルした煎じ器が仲間入り! その名も『文火楽々 匠(たくみ)』です。 以前も煎じ器についてご紹介していましたが、その他の取り扱い商品の特徴も一緒にご紹介します。 当店で取り扱 […]

続きを読む
漢方
今月の漢方 ー3月ー

陽気と寒の戻りを感じながら、少しずつ季節は春になってきています。3月に入ってからも花粉症の症状はまだ落ち着いていますが、これからが本番です。 この時期の悩みは鼻水以外にも、花粉症による肌トラブルで湿疹が出来やすいこと。気 […]

続きを読む