今月の漢方 ー4月ー新着!!
最近の天気は初夏の暑さを感じたり、数日で10度以上差が出てたり。春は冬の固まった体がほぐれてくる季節。そこにこの気温差は身体にとってストレスになりやすく、例年以上に負荷がかかっているように感じます。 毎月更新している”今 […]
薬局 ー煎じ器と漢方薬ー
当店のおすすめ煎じ器に2025年1月にリニューアルした煎じ器が仲間入り! その名も『文火楽々 匠(たくみ)』です。 以前も煎じ器についてご紹介していましたが、その他の取り扱い商品の特徴も一緒にご紹介します。 当店で取り扱 […]
今月の漢方 ー3月ー
陽気と寒の戻りを感じながら、少しずつ季節は春になってきています。3月に入ってからも花粉症の症状はまだ落ち着いていますが、これからが本番です。 この時期の悩みは鼻水以外にも、花粉症による肌トラブルで湿疹が出来やすいこと。気 […]
今月の漢方 ー2月ー
今年は早くも花粉症の症状が出ている方がいらっしゃるようで、我が家は私の他に花粉症が1人いるのですが1月半ば頃から症状が出始めているそうです。今年の花粉は早く終わるのでしょうか、それとも長引くのでしょうか・・・。 花粉症と […]
今月の漢方 ー1月ー
今年の冬はインフルエンザが多いようで、年末から徐々に警報級のニュースが話題になっていました。年末年始の帰省もあり、これからどんどん増えていくと思います。現在、過去最大の感染者数の記録を更新しています。 インフルエンザで使 […]
今月の漢方 ー下半期まとめー
あっという間の12月で、本日が仕事納めの方も多いのではないでしょうか? 7月から12月の下半期の「今月の漢方」を一覧にしました。振り返ると、胃腸に関する処方が多いような。今年は特に暑さが長引き、それに伴う体調不良も長引き […]
生薬の小話 ーXで書けなかった雑談③ー
雑談②は6月から9月の小話を。今回は10月から12月までの生薬の小話をまとめました。思いつくまま書いていたら、結構長くなってしまいました。 過去のブログはこちら↓ ・サンマ 10月 薬ではありませんが、秋のサンマは栄養価 […]
今月の漢方 ー12月ー
11月になっても夏日のような日があり、今年は暑さが長く続きました。12月に入ってからも日中はポカポカした陽気を感じますが、週末からようやく寒気がやってくるようです。 毎年11月頃から注文の多くなる処方があります。有名な処 […]
今月の漢方 ー臨時処方ー
今月に入って風邪を引いたので、何種類か煎じ薬を試していました。最近よく処方されるようになった「麦門冬湯」と合わせて使い分けの提案です。 夏頃に「麦門冬湯」の処方が増え、在庫が不足していると友人や卸業者の担当の方から聞いて […]
今月の漢方 ー11月ー
今年の10月は下旬でも夏日があり、寒暖差アレルギーなど気温差に振り回されて体調を崩す方が例年に比べて多いように思いました。 11月に入り、ようやく涼しさに慣れ始めた頃今度は感染症の話題が増えています。 ーーー駆風解毒湯( […]