今月の漢方 ー9月ー
まだまだ暑さが続く9月。”暑さ寒さも彼岸まで”という言葉は通用しない気候になってきたのでしょうか。先月は冷房病や冷飲食の摂り過ぎによる冷え対策に『人参湯』をご紹介しました。 同じ”ニンジン”が主薬になっている処方を今月も […]
今月の漢方 ー上半期まとめー
ブログを始めてから、6月と12月末に半年分の漢方処方一覧を作成していましたが、今年は忘れてしまっていたのでこのタイミングで振り返ります。 処方を見ると前年に関連した処方を提案するケースが多かった気がしています。どちらかと […]
今月の漢方 ー8月ー
連日の猛暑日により、各地で最高気温を更新するニュースが毎日聞かれるようになりました。例年、異常な暑さだと言っていましたが今年はそれを超える異常さです。 6月頃から夏日が続き、例年よりも早く冷房を使用しているからか胃腸と太 […]
薬局 ーお知らせ:夏季休業ー
いつもご覧いただき、ありがとうございます。 8/13(水)~17(日)まで休業いたします。(18日(月)より通常営業) また、8/12(火)は通常通り営業いたします。 (↑今年は胃腸が疲れ気味なので梅干が欠かせない毎日で […]
薬局 ー五加神とエゾウコギー
6月に小太郎漢方から発売された『五加神(ごかじん)』という商品。刺五加(エゾウコギ)の根・根茎をエキス剤にした単味生薬の商品です。 当店では”エゾウコギ”という刻み生薬を多くの方に愛用していただいています。 (五加神の飲 […]
今月の漢方 ー7月ー
梅雨明け宣言はまだですが、体感はとっくに梅雨明け。長靴を履いたのは数回。今年は暑さが例年以上に長く感じられそうです。 先月は夏バテ対策の処方をご紹介しました。昨年のこの時期には『清暑益気湯』のご紹介をしていました。 この […]
薬局 ーイチョウの葉とチンキ剤ー
最近、久しぶりにイチョウの葉についての問い合わせがありました。日本でも一時話題になった”イチョウの葉”。何となく知っている程度だったので、いい機会なので勉強しました。 ・イチョウってどんな植物? イチョウは最古の植物の1 […]
今月の漢方 ー6月ー
毎月の講習会とは別に、月に何度かオンラインの講習会に参加しています。最近の講習会で何かと話題にしている先生が多かったので、今年は当店でも取り扱ってみようかと思っています。 ーーー生脈散(しょうみゃくさん) 構成生薬:ニン […]
今月の漢方 ー5月ー
今年も早くも真っただ中です。今日はあいにくの空模様でしたが、明日以降は五月晴れが続いていて気持ち良い天気の予報です。 先週のブログでは『薬局 ーARIと百日咳ー』について。咳に対して使う処方の中で、興味深い論文を見つけた […]
薬局 ー2025 GW休業ー
早いもので、今年もGW真っただ中です。 当店は暦通りの休みをいただきます。 → 5/3~6 は休業いたします。 ※本日5/2につきましては15時以降のご注文分は連休明けの対応となる可能性がありますので、ご了承ください。